入院のご案内
入院される患者さんへ
当院は基本理念や基本方針、患者さんの権利の基、医師、看護師を中心にチーム医療を進めています。
医療行為は患者さんと医療者との信頼と協力の上に成り立つものです。よりよい医療を達成するために、相互に信頼できる関係を築けるようご協力ください。
入院されるにあたっては、多くの患者さんがおられますので、いろいろな決まりもありますが、ご協力くださいますよう合わせてお願い致します。また、入院に際して不安や心配になる患者さんもいらっしゃるかと思いますが、みなさまが少しでも快適な療養ができますように、私どもがお手伝い致します。本館1階には医療相談室を設置しておりますので、お気軽にお声かけください。

入院時にご持参いただくもの
- 入院時に必要な書類 等
- ・入院申請書、入院誓約書(受付時にお渡しします)
- ・健康保険証
- ・印鑑(認印可)
- ※お持ちの場合は以下もご持参ください
- ・各種医療証
- ・限度額認定証・減額認定証
- ・介護保険証
- ・労働災害、公務災害の方はその証明書
- ・お薬手帳
- ・退院証明書(他病院に過去3ヶ月以内に入院された方)
- ・当院の診察券
- 日用品
- ・寝衣(パジャマ、寝まき等)、下着類
- ・洗面用具(歯ブラシ、石鹸、シャンプー、くし、ひげそり等)
- ・イヤホン(テレビ視聴にはイヤホンが必要です。)
- ・箸、湯のみ、スリッパ、タオル類、ティッシュペーパー 等
- ・症状などにより、ご用意いただかなければならないものは、別途相談させていただきます。
- ・寝具は備えております。電気器具等のご使用については入院後、おたずねください。
- ・オムツの持ち込みは、管理上責任が持てませんので禁止とさせていただきます。
※オムツについて質問がありましたら、看護師におたずねください。 - ・病室に貴重品、多額の現金をお持ちになるのはご遠慮ください。当院ではお預かり致しかねます。現金・貴重品の紛失等が発生しても、当院での責任は負いかねますのでご了承ください。

- 寝衣・洗面用具は、有料でレンタルできます。
- [お問い合わせ先]カクイックスコールセンター
- TEL
- :0120-411-208
- 営業時間
- :8:30-17:00
- 休業日
- :日・祝日、年末年始(12/30~1/3)
- 会社名
- :株式会社カクイックス
※早良病院へ入院(中)である旨をお申し出ください。
入院の受付
入院の受付は1階受付カウンターで行います。必ずお立ち寄りください。なお、受付時にご本人確認と、医療安全対策のため、全ての患者さんにリストバンドを装着していただきます。

病室について
対象:本館4階「一般病棟」、3階「地域包括ケア病棟」
※特室のテレビ視聴は無料です。その他の部屋は有料(プリペイド式)です。
対象:別館2階「回復期リハビリ病棟」
部屋タイプ | 室料(税込) | 設備 | |
---|---|---|---|
個室 | ![]() |
7,150円 | トイレ、冷蔵庫、テレビ、チェスト、ロッカー |
個室 | ![]() |
4,950円 | 冷蔵庫、テレビ、チェスト、ロッカー |
2人部屋 | ![]() |
2,200円 | テレビ、チェスト、ロッカー |
4人部屋 | ![]() |
0円 | テレビ、チェスト、ロッカー |
※テレビ視聴は有料(プリペイド式)です。
入院生活について
― 入院生活に関するお願い ―
- ・入院中は療養に専念され、分からないことがございましたら、看護師におたずねください。
- ・病室では、他の患者さんに迷惑になることのないようご注意ください。また他の病室などへの出入りはご遠慮ください。
面会時間(現在は面会禁止)
平日・土曜日 | 13:00-20:00 |
---|---|
日・祝日 | 11:00-20:00 |
病状や治療の都合でご遠慮願うことがあります。
電話取次ぎ
<お取次ぎ可能時間> 11:00-19:00
- 診療の都合や容態によって、お取次ぎできないことがあります。やむを得ない急用以外はご遠慮ください。
公衆電話・携帯電話
- 公衆電話は、各病棟食堂と本館1階ロビーにあります。
- 医療機器誤作動の原因となりますので、病院内では携帯電話の使用が出来ない場所があります。使用場所に関しては、病棟スタッフにお尋ねください。
- 携帯電話を使用される場合は、周りのかたのご迷惑にならないようにお願いいたします。
- 消灯(21:00)以降の携帯電話の使用はご遠慮ください。
付き添い
- 入院中は付き添いの必要はありません。ただし、患者さんの状態(危篤状態・精神的に不安定・その他)に応じて医師の許可のもと、付き添いできる場合がございます。
入浴
- 各病棟に浴室がございます。原則として、日祝日の利用はできません。
- 病状によって、入浴できない場合があります。
外出・外泊
- 主治医の許可が必要です。事前に外出・外泊届の提出をお願いします。お帰りの際は看護師にお知らせください。
- 無断外出、居場所不明の時は警察に依頼することがあります。
- お散歩の場合でも、お出かけの時は看護師にお知らせください。
病棟・病室移動
- 病状等により病棟・病室を移動していただくことがありますのでご了承ください。
テレビ
<利用可能時間> 6:00-21:00
- テレビカードとイヤホンをお買い求めの上、ご使用ください。
- イヤホンをお持ちでしたらご持参ください。
- テレビカードとイヤホンはそれぞれ以下の場所で販売しています。
[ テレビカード ] 3・4階病棟 食堂、2階病棟スタッフステーション横(千円札のみ購入可能)
[ イヤホン ] 売店 - テレビカードは、退院時に清算ができます。本館1階エレベーター横の清算機をご利用ください。
冷蔵庫
- 共同でのご利用になります。
- 飲み物とゼリー・アイスクリーム類以外の利用はご遠慮ください。
- 品物にお名前と日付をご記入の上、ご利用ください。
※個室には冷蔵庫がございます。
飲酒・喫煙
- 入院中の飲酒は禁じられています。また、館内は禁煙となります。
売店
- <営業時間>
- 【平日】9:00-17:00
- 【土曜】9:00-15:00
- 【日・祝日】定休日
- 【定休日】年末年始(12/30~1/3)

郵便
- ハガキ・切手は売店で販売しております。
- 郵便ポストは本館正面玄関横に設置しています。
※入院患者さんへの郵便物は宛先に「○階病棟」と書き加えていただいてください。
ゴミ捨て
- 環境保護の立場から、ゴミの分別を行っておりますのでご協力ください。
- ゴミの種類ごとに専用のゴミ箱を設置しています。
入院費のお支払いについて
- 入院費は月末締めです。翌月の10日頃に請求書をお渡しします。その月の20日までに本館1階の会計窓口でお支払いください。
- 個室などを希望された方は、別途料金をお支払いいただきます。
- お支払方法は、現金、クレジットカード、デビットカードがご利用になれます。
- お支払い時間(平日:8:30-17:00)、土曜日(8:30-15:00)
- 日・祝日はお支払いができません。
- 領収書につきましては、所得税の医療控除を申告する場合などに必要となりますので大切に保管してください。再発行はできかねます。
- 毎月はじめに保険証を確認いたしますので、本館1階受付窓口にご提示ください。
退院の手続きについて
- 退院時は、本館1階の会計窓口でお支払いをお願い致します。入院費用の精算を済ませた後、ご退院ください。なお、退院時のお薬は病室までお持ちします。また、急なご退院時には、お支払いは後日となる場合がございますので、ご了承いただきますようお願い致します。